専業主婦の日常

東京都内に住む、食べること・お出かけ・ぐうたらが大好きな4人家族のブログ。住宅ローン完済に向けて、模索中。

  • ホーム

頭金なしで家を買いました。実際に買って感じたメリットとデメリットとは?

2022/11/6 住宅のこと

「頭金なしで家を買うのってどうなの?」 「実際に買った人の体験談を知りたい」 と言った疑問にお答えします。 ...

イッツコムの断り方。実際の体験談。

2022/11/5 日常のこと

「イッツコムの訪問営業を断りたい」 「しつこくて困っている」 という人いませんか? 先日、我が家に...

COS(コス)のサイズ感について。高身長の普通体型40代の私は、M(もしくは40)を購入しています。

2022/11/5 ファッション・美容のこと

「COSのサイズ感を知りたい」 「実際どのくらいの体型の人がどのくらいのサイズを着ているの?」 ネットで購入する...

COS(コス)で欲しい商品が売り切れていても、諦めなければ手に入るかもしれない。

2022/11/4 ファッション・美容のこと

「COSで欲しい商品がネットで売り切れていた」 「欲しいサイズが店舗で売り切れていた」 なんてこと、よくあります...

ハチペイの使えるお店はどこ?実際に調べて使ってみました。

2022/11/2 節約・お得

「ハチペイの使えるお店はどこ?」 「加盟店はどんなお店があるの?」 ハチペイの存在を知った時に、まず疑問に思った...

青山フラワーマーケットで3000円(税込3300円)の花束を購入。どのくらいの大きさなのか?や、オーダー方法をご紹介します。

2022/10/13 家具・家電・インテリアのこと

「青山フラワーマーケットの3000円の花束ってどのくらいの大きさ?」 「サイズ感を知りたい」 「どうやってオーダ...

【何年履ける?】トッズのローファーは長持ち。私は5年以上愛用していて、10年以上履いているものもあります。

2022/10/13 ファッション・美容のこと

「トッズのローファーは長持ちするの?」 「何年履けるの?」 といった疑問にお答えします。 私はトッ...

雨の日でも気にせず履いているトッズのローファーは、何年も長持ちしています。

2022/10/12 ファッション・美容のこと

「トッズのローファーって雨の日は大丈夫なの?」 「雨の日に履くとどうなる?」 大事にしているけれど、雨の日にトッ...

トッズのローファーのサイズ感について。私は普段の靴のサイズと同じサイズを選んでいます。

2022/10/12 ファッション・美容のこと

「トッズのローファーのサイズ感を知りたい」 「実際にどのサイズを選べばいいの?」 といった疑問にお答えしていきた...

トッズのローファーが痛いときの対策をご紹介【トッズローファー歴約20年】

2022/10/11 ファッション・美容のこと

「トッズのローファーが痛い」 「痛いけど、トッズのローファー履きたい」 デザインが気に入っているトッズのローファ...

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • お出かけ
  • このブログを書いている人の紹介
  • ウーバーイーツ
  • ゴキブリ
  • タイガーのスープジャー
  • ドライヤー
  • ピクミン
  • ファッション・美容のこと
  • ムアツスリープスパ
  • 住宅のこと
  • 健康のこと
  • 娯楽のこと
  • 子供
  • 家事のこと
  • 家具・家電・インテリアのこと
  • 家計のこと
  • 教育費のこと
  • 日常のこと
  • 日用品のこと
  • 歯の治療
  • 火災保険
  • 節約・お得
  • 美容
  • 通信費のこと
  • 過去ブログ
  • 食費のこと

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月

最近のコメント

    © 2016 専業主婦の日常.