「グラスボートで船酔いしたくない」
「グラスボートの船酔いってどんな感じ?」
と言った疑問にお答えします。
先日、久米島でグラスボートに初めて乗ってきました。
私は結構酔いやすい体質で、不安でしたが酔わずに楽しめましたよ!
今回はその経験から、グラスボートでの船酔いについてブログに書いていきたいと思います。
私と家族の船酔いレベル
まず、私と家族がどのくらい船酔いするのか書いておきます。
私と長女は車やバスなどでも酔いやすいタイプで、ときには電車や新幹線でも酔ってしまうこともあります。やばそうな時は、事前に酔い止めを飲んだり、空腹で乗り物に乗らないように気をつけたりしています。
夫と次女はほとんど酔いません。車でゲームしたり本を読んだりしても平気なタイプ。フェリーとかでも元気一杯。
船酔いしないために酔い止めを飲んだ私と長女、飲まなかった夫と次女
私と長女は船酔い対策として、グラスボートに乗る前に酔い止めを飲みました。
夫と次女は飲んでいません。
飲んだのはアネロンニスキャップという酔い止め。
家にあったやつ。
船に乗っている間にとった対策
私と長女は酔い止め以外にも、グラスボートに乗っている際にずっと海の中を見るんじゃなくて、外の景色を眺めてみたり、人と会話したりして、まっすぐ座る時間を多めにとるようにしました。
それでも海の中をたくさん見ることができました!
夫と次女はずーっと海の中を見てました。
結果、私と長女と夫は元気、次女は船酔い
酔い止めを飲んで対策をしていた私と長女はグラスボートに酔うことなく、元気に岸に戻ってきました。
何の対策もしなかった次女は船酔いしたようで、しばらく元気が無く辛そうでした。
同じく対策をしなかった夫は、元気でした。我が家で一番酔いにくいタイプなので、さすがです。
まとめ
グラスボートでの船酔い対策は薬と、ずっと海の中を見ないで姿勢を変えることです。
小型船だったりすると結構揺れるので、普段は酔わない人でも注意が必要です。
酔い止めがあると安心。
とっても楽しい体験になると思うので、事前に酔い止めなど準備してグラスボートを楽しみましょう!
コメント