【我が家の近所のスーパー調べ】お米5キロの相場は1800円から2500円程度でした。

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

東京都内の4人家族、しぶや家の節約ブログです。

年収1000万で住宅ローン6000万円完済を目指し、のんびり節約しながら暮らしています。


我が家の徒歩15分圏内にはスーパーが約10店舗ほどあります。とても住みやすく、便利な場所。

普段お米は5キロのものを買うと決めているので、スーパーのお米の価格には敏感。

そんな私が、近所のスーパーを見たところ、お米5キロの相場は大体1800円から2500円程度でした。

そして底値は約1400円。

産地や銘柄を気にしないのであれば、相場より安いお米が手に入ります。

ネットだとこんなに安いお米はなかなか見つからないので、お米はやっぱり近所に限ります。

業務スーパーも激安でお米が手に入るのですが、歩くには厳しい距離にあるので、近所の小さめな安いスーパーでいつも同じような銘柄のものを買っています。

我が家は炎舞炊きという炊飯器を使っていて、この炊飯器だと安いお米も美味しく炊けちゃう。だから、お米の銘柄はあまり気にしていないんです。

本当は10キロ単位でお米を買ったほうが安いかとは思っているのですが、冷蔵庫に保存スペースがないし、常温保存でも置く場所がない(狭小住宅なので)ため、こまめに5キロのお米を買いに行っています。

5キロなら歩いて持ち帰れるのです。

我が家のお米の消費量は大体15キロほど。朝はパンですが、お昼はみんなお弁当持っていくし、夕飯もご飯の日が多いので、結構食べてます。

月に3回はお米を買いに行ってるってことかー!

本当はたくさんいっぺんに買った方が節約になるんだろうけど、虫の発生やお米の劣化を考えると、今のままが我が家には一番良さそう。

もっと激安のお米があったら、またブログでお知らせしたいと思います!

お買い物ついでに、スーパーのお米コーナーをチェックしておくと、意外と安いお米を見つけられるかもしれません。

この炊飯器を使うと、どんなお米も美味しく炊けちゃう不思議。

[ad#ad-3]