カルディカードにチャージをして、お得にコーヒー豆を買いました。【ポイントもついて嬉しい】

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

東京都内の4人家族、しぶや家の節約ブログです。

年収1000万で住宅ローン6000万円完済を目指し、のんびり節約しながら暮らしています。


DA0F09D7-2EC7-4AA2-84D9-5D9383AE5672

なかなか大好きなコーヒー豆を見つけることができなかった、しぶや夫婦。

今まで何年も(どれだけ長いのか)、本当に色々なコーヒーを試してきましたが、最近はカルディのマイルドブレンドに落ち着いています。

ちょっと薄めで、酸味が強くなく、朝からさっぱり飲める感じがとっても好き。

スーパーでよく売っているスタバのハウスブレンドも同じくらい好きだけど、豆を挽いてくれて、お手頃価格なカルディの方が今のところ好き。

今までは色々なコーヒーを試していたので、ポイントカードの類は作らないようにしていたのですが、ここのところカルディが増えてきたので、ついにカルディカードというポイントカード兼プリペイドカードを作りました。

お店でコーヒー豆を注文した際、カルディカードを作りたいと言って、さらにそこに1000円チャージして、そのチャージした分で豆代を支払いました。

カード発行はとっても簡単で、記入とかは一切不要、会費とかもかからず、ただカードを渡されるだけ。

チャージ1000円すると、10バリュー(カルディではポイントのことをバリューと言って、10円分として使える)ついてくるのでまずお得。

チャージされている分を使って豆を買うと、5%割引されるのでますますお得。

そしてコーヒー豆ポイントも加算されているので(コーヒー豆ポイントは100円で1ポイント貯まり、100ポイント貯まると1000円分買い物できるシステム)、楽しみが増えます。

今回私は、トータル594円の豆を555円で買うことができました。

カルディカードのおかげで、これから毎月買いに行くのが楽しみになりそう!

ネットでアプリと連動できるみたいだから、様子を見てそちらに移行するのもいいかも。

カルディは徒歩圏内にあるから、これからはセールとか調べてみたり、他のコーヒー豆にチャレンジしてみたりして、カルディを楽しもうと思います。

私がカルディに興味を持ち出したのは、おづまりこさんのこの本のシリーズがきっかけ。

めちゃ楽しそうにゆるく節約しているので、大好きです。

[ad#ad-3]