沼津港深海水族館の最寄駅は沼津駅。駅からのアクセス方法はいろいろあります。

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

「沼津港深海水族館の最寄駅を知りたい」

「最寄駅の沼津駅からのアクセス方法を知りたい」

といった疑問にお答えします。


私は地元が静岡県なので、帰省の際に沼津観光に行くことがよくあります。

先日は、沼津港深海水族館に行ってきました。

実際に沼津駅から往復して沼津港深海水族館に行った経験から、今回は最寄駅についてと最寄駅の沼津駅からのアクセスについてブログでご紹介したいと思います。


沼津港深海水族館の最寄駅は沼津駅で、アクセスに便利なのは南口

沼津港深海水族館の最寄駅はJR東海道線の沼津駅です。

沼津駅には北口と南口がありますが、必ず南口を利用してください。

北口からのアクセスはかなり遠回りになりますし、一度北口に出てしまうと南口に行くのがちょっと大変。

入場券を買わない限り、北口から南口への直通の連絡通路がないため、数分歩いて南口まで行かなければならないのです。

ご注意ください。

もしも電車でのアクセスを考えている方は、必ず南口の改札を利用しましょう。

沼津駅から沼津港深海水族館へのアクセス方法はたくさんある

徒歩

大通りをまっすぐ歩いて30分強で、沼津港深海水族館に行くことができます。

歩道が大きく、開けているし、人通りも少ないので天気のいい日などは散歩が気持ちいいです。

迷うこともないほどわかりやすいルートですが、心配な方は地図アプリなどで確認して行ってください。

レンタサイクル

沼津駅近くの大手町自転車駐輪場と沼津港にレンタサイクルのポートがありますので、自転車でのアクセスも可能。

他にもいくつかポートがありますが、沼津港深海水族館に行くなら、大手町自転車駐輪場が近くて便利。

詳細はレンタサイクルの専門サイトを確認してみてください。

沼津駅周辺のレンタサイクル

自転車だと10分程度で沼津港深海水族館に到着します。

タクシー

タクシーなら10分もかからず、1000円程度で沼津港深海水族館に行けます。

駅前ならすぐに乗ることができるので、おすすめです。

バス

「沼津港深海水族館へバスで行きたい」 「どこからどうやってどのバスに乗るのか知りたい」 といった疑問にお答えしま...

バスでのアクセス方法詳細は、別記事でご紹介していますので、良かったら参考にしてみてください。

沼津駅南口からバスが出ています。

まとめ

今回は沼津港深海水族館の最寄駅である沼津駅からのアクセス方法についてご紹介しました。

注意点は「沼津駅は南口を使うこと」「約2.2キロほどの距離ですので、自分たちの体力や人数を考えてアクセス方法を決めること」です。

ではでは、楽しい沼津観光を!!!


沼津には沼津港だけでなく、他にもたくさん楽しめるところがあります。

「どこで遊ぼうかな」と悩んでいるなら、じゃらん遊び・体験予約がおすすめ。

お得に遊べることがあるので、使ってみるといいですよ。

沼津エリアでの検索も可能。

[ad#ad-3]

「沼津港深海水族館のメンダコが気になる」 「メンダコはどこの水族館で見られるの?」 と言った疑問にお答えします。...