楽天カード利用分の一括返済(または一部返済)は電話して振込すればいいだけ。ご利用可能額も振込した当日に回復。

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

先月、火災保険の支払いを楽天カードでしたため、他の支払いも嵩んだ関係で、利用限度額を超えてしまいそうになった。

今月はまだ二週間以上もあるのに、メインのクレジットカードが使えないというのは死活問題!

というわけで、現在利用している分を支払い予定日より前に一括返済することにしました。

 

楽天カードの一括返済(または一部返済)はお客様サポートメニューに沿って、手続きする。

https://support.rakuten-card.jp/faq/show/16?site_domain=guest

こちらの楽天カードサポートメニューに沿って手続きすれば簡単に一括返済、できるはずでした。

ここには24時間受付の自動音声専用ダイヤルが書かれていて、そこに電話をかければ手続きできると思っていたのですが、我が家のカードは受付してもらえませんでした。理由はよくわかりません。

その為、楽天カードコンタクトセンターに営業時間内に電話することに。9:30から営業開始なので、その時間めがけて電話。

楽天コンタクトセンターは有料な上、混み合っていてなかなか繋がりませんので、かけ放題の電話など以外からの通話はご注意ください。

10分くらいでやっと繋がり、オペレーターと直接やり取りしました。返済金額や振込先口座番号や振込期限を知らされるので、メモの準備が必要です。

あとは指示に従って振込をします。

振込手数料はこちらが負担となります。

楽天銀行宛なので、楽天銀行口座から振り込めば手数料は無料。

ちなみに我が家は電話をした当日の11:30ごろ振込をしました。

楽天カードご利用可能額の回復が反映されたのは14時過ぎでした。

「ご利用可能額」が回復しないとカードが使えない。

できるだけ早く振込金額が反映されてほしいなーと、楽天enaviをチェックしてみたところ、14時過ぎにはご利用可能額が回復していました!

11:30ごろ振り込んだものが、約3時間ほどで反映されていて助かったー。

まとめ

クレジットカードって計画的に使っていても、大きい出費があると一気に計画が崩れる。

そんな時は、一括返済もしくは一部返済してご利用可能額を回復させましょう!

手持ちの資金を減らしたくない場合や、限度額を超える出費を予定している場合は、カード限度額の増枠もできます。(審査あり)

ご利用は計画的に。

流行りのポイ活の本。楽天ポイントも載ってる。

[ad#ad-3]