【どうなる?】ヘアスプレーでゴキブリを撃退した時の話。【退治できるの?】

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ゴキブリが出た!でも殺虫剤がなくてヘアスプレーならある、という人の、

「ゴキブリはヘアスプレーで退治できるの?」

「実際にやってみた人の話を聞きたい」

という質問にお答えします。

我が家にゴキブリが出た時に、殺虫剤がなくてヘアスプレーを使った経験があります。

結論から言うと、ゴキブリは多少弱ったものの、動き続けたために、玄関方面に追いやるようにスプレーを噴霧し続け、室外に撃退しました。

その時の経験を踏まえて、疑問にお答えしていこうと思います。

ゴキブリはヘアスプレーで室外に追い払えたけど、殺せなかった

ゴキブリが出た時に殺虫剤を持っていなかったので、ヘアスプレーのケープを使って退治しようとしましたが、スプレーのパワーで弱らせることはできたけど、殺すことはできませんでした。

ヘアスプレーはそもそも髪の毛を固めるためのものなので、生命力の強いゴキブリを瞬時に固めることはできません。

やっぱり殺虫剤が必要です。

ヘアスプレーを噴射すると、ゴキブリは素早く逃げ出したので、追いかけつつもスプレーをかけ続けました。

それでも死なないので、玄関の方向に誘導するようにヘアスプレーで攻撃し続け、しばらく格闘の末に外へ逃げて行きました。

ヘアスプレーのおかげでだんだん動きが鈍く、弱っていったので、元気なゴキブリと丸腰で戦うよりはヘアスプレーで戦った方がまし、といった感じです。

ヘアスプレーにゴキブリを殺す力はありませんでした。

どうしても家に何もないときはヘアスプレーを使うべし

叩いて殺したり、丸腰で追い払うよりはヘアスプレーを使った方が、撃退が楽です。

叩いて殺すと気持ちが悪いですし、最後に卵を産まれてしまうことがあります。

丸腰で追い払うと、元気な状態でどこかに逃げ込まれてしまう可能性が高くなってしまいます。

なので、ヘアスプレーがあるのであれば、何も使わないより使った方が良いです。

とにかく何もないときは、ヘアスプレーが強い味方になってくれます。

マンションの高層階であっても、やっぱり殺虫剤は常備が必要

現在は一戸建てに住んでいる私ですが、このヘアスプレーゴキブリ騒動の時は、マンションの4階に住んでいました。

マンションの高層階であっても、油断せず念のために殺虫剤は常備しておいた方がいいです。

いざという時に手の届く場所に!

ゴキブリの徹底的な対策について興味がある方は、よかったらこちらをご覧ください。

家にゴキブリが出た!なんとかしたい!という人の 「どうやったらゴキブリが出ない家になるのか」 「自分で対策してみ...

[ad#ad-3]