ウーバーイーツが自動キャンセルされるトラブル発生!お腹すいたよ〜

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ウーバーイーツが自動キャンセルされてしまった人の、

「実際に自動キャンセルされてしまった人の状況を知りたい」

「再注文は可能なの?」

といった疑問にお答えします。


私はウーバーイーツを始め、デリバリーが大好きです。

普段は便利に利用できているウーバーイーツですが、時々トラブルに見舞われることもあります。

今回は、実際にウーバーイーツで自動キャンセルになってしまった経緯と、その後について実体験をもとにご紹介したいと思います。


ubereatsが自動キャンセルになるまでの経緯

雨の日にお友達と「作るのめんどいし、ウーバーイーツでランチ注文するか!」と盛り上がりました。

ubereatsとは、デリバリーサービスのことです。結構いろいろなお店の料理を運んでくれるので、家にいながら好みの料理を楽しめちゃうわけです。

営業時間開始直後に近くのカフェのランチを2人分注文し、届くのを待っていました。

30分程度待ったところで画面を見てみると、「キャンセルされました」との表示が?!どーいうこと!?

雨の日だから、ウーバーイーツが普段より動きが悪いということは覚悟していたんだけど、まさかの自動キャンセル。

自動キャンセルになった理由

システム上のエラーなのか、営業時間直後だったからなのか、雨の日だから注文がパンクしてしまっていたのか、真相は不明です。

なにせ一方的なキャンセルですから。

こういったトラブルに見舞われると、「やっぱり外国生まれのサービスだなー」と感じます。

その後もう一度注文にチャレンジしてみるものの、やはりうまくいかず。注文したレストラン自体をネット検索してみると、なんと今日は定休日!

だからうまくいかなかったのね。だったら注文可能にしないでよ〜〜。うぅぅ。お腹すいたー。

定休日なので、もちろん再注文は不可。

止むを得ず近くのテイクアウトのお店で買い物しました。

それでもウーバーイーツが好き

それでもウーバーイーツを使いたくなるのは、クーポンがあったり、魅力的なお店があるからなのです。

クーポン使うとランチを安く済ませることができるし、楽天や出前館などの大手デリバリーでは扱っていないようなお店の商品を届けてくれるのも嬉しい。

ウーバーイーツの初回注文割引クーポンコードを探している人の、 「とにかく紹介クーポンコードを教えてほしい」 「割...

→ウーバーイーツの登録や詳細確認はこちら。

[ad#ad-3]