ウーバーイーツで「別の注文品を配達しています」と表示されても、特に問題ないです。

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ウーバーイーツを注文したら、「別の注文品を配達しています」と表示された人の、

「別の注文品を配達していますってどういうこと?」

「ちゃんと届くの?!遅くなったりしない?!」

といった疑問にお答えします。


私はデリバリーが大好きで、特にウーバーイーツを愛用しています。

そんな私も、先日「別の注文品を配達しています」と表示されるという経験をしました。

実体験を踏まえて、今回はウーバーイーツの「別の注文品を配達しています」の表示について詳しくご紹介していきたいと思います。


「別の注文品を配達しています」とは、要するに他に寄り道しながら、配達するよーということ。

ウーバーイーツの配達員が、同時に2つの配達先のものを持って、それぞれに届けているという状態が「別の注文品を配達しています」ということ。

まあ、近いからついでにやっちゃって、みたいな感じですね。

私は今までに最低50回以上はウーバーイーツを利用しているのですが、この表示が出たのは休日の昼間にちょっと遠目のお店に注文した時のみです。

滅多に出ないレアキャラだと思っています。

この表示が出たら、「配達員頑張って」という気持ちで待ちましょう。

「別の注文品を配達しています」と出ても、ちゃんと商品は届くし、遅いということもありませんでした。

寄り道しながらだと、時間がかかるんじゃないかとか、丁寧さに欠けるんじゃないかと思う人もいるかもしれませんが、そんなことは全くありませんでした。

最初に予定されていた時間にちゃんと到着しましたし、商品も冷めることなく綺麗な状態で届きました。

これは想像ですが、ダブルでピックアップして配達してくれる人って、慣れている配達員が多いんじゃないかと推測されるので、慣れていない配達員よりもむしろ早いだろうし丁寧なのかもしれない。

[ad#ad-3]