「頭金なしで家を買うのってどうなの?」
「実際に買った人の体験談を知りたい」
と言った疑問にお答えします。
我が家は実際に頭金なしで注文住宅を購入。
それから約2年が経ちました。
今回はその経験から、頭金なしで家を買うことのメリットとデメリットなどについてブログでご紹介したいと思います。
頭金なしで家を買った理由
頭金なしで家を買った理由は、単純に頭金を払うほど余裕がなかったことがまず1つ。
また、当時住んでいた賃貸住宅が子供の成長により狭くなり、もう少し余裕のある家に引っ越す必要が出てきたことも理由の一つ。
子供の教育費がこれからかかるという時だったので、ある程度現金を残した状態で住宅ローンを組みたいと思い、フルローンを決意しました。
まだコロナ前で、住宅の価格が高いし、オリンピックを境に住宅価格が下落するだろうと言われていた時だったので、まあ家族にも反対されたし、周りにもフルローンを心配されていました。
でも、うちには家が必要だったんです。
子供が小学生だったので、学区が変わらず住める場所に家を持ちたいという明確な理由がありました。
周りに「こんな高い時に家を買うなんて」「フルローンとか詰んでる」みたいに思われたとしても、我が家にとっては必要でそれが幸せな行動だと確信していたので、特に気にならず。
もし払えなくなったら家と土地を売ればいい、と今でも思っています。
買った結果、賃貸の時より家が広くなり、まあそれでも狭い家ながら、家族で過ごせる時間を幸せに感じています。
頭金なしでも、現金の準備がある程度必要
頭金なしでも、手数料とか急な支払いで数百万単位で現金が必要になる場面がいくつかありました。
そのため、フルローンを組むとしても、ある程度の現金は手元に必要だと感じました。
うちはまず土地を購入し、その後建築士に設計をお願いして、注文住宅を建て、土地先行融資と分割融資を使ってフルローンを組みました。
今思えば、難易度高めなことをよくやったな…という感じです。
その時に関わってくださった方々には本当に感謝です。
現金が必要だった場面は、土地の取得の際の手付金(融資が実行されれば戻ってきます)、建築士さんへの支払い(こちらも融資実行で戻ってくる)、施主支給の支払い、銀行への手数料、です。
融資されれば戻ってくるものがあるのですが、最低でも物件取得価格の1割以上は現金が必要だと感じました。できれば3割くらいは預貯金があったほうが、精神衛生上良きです。
頭金なし、貯金なしでも建売なら購入可能かと思いますが、それでも1割くらいは現金保有していた方がいいなと、感じています。
頭金なしで家を買うことのメリット
頭金なしで家を買うことのメリットは、預貯金が減らないので安心だということ。
また、住宅ローンの金額が大きいので、「早く返さねば」と思い、ちゃんと働き、ちゃんと節約するようになりました笑
私は貯金があまり上手ではないので、強制的に支払われていく住宅ローンのシステムが性格に合っているようです。
私のような人の場合、意外と繰上げ返済が進むかと思います。
また、40歳で35年ローンを組んだので、そのまま返済を進めていくと75歳まで支払いが必要になってしまう。それでは困るので、頑張って働いて節約して、60歳までには(できれば50歳まで)返済しようと、やる気になっています。
この目標ができる感じが、私にとってはメリット。
実際2年間で既に700万の返済を終えていて、残り5300万になっています。
これなら60歳までに返済可能。
頭金なしで家を買うことのデメリット
頭金なしで家を買うことのデメリットは、もちろん返済金額が大きくなることや、利息負担が大きくなることです。
あと、銀行で融資を受ける際に、「少しは頭金出せませんか?」と聞かれます。おそらくローンが通りにくいのでしょう。ローンが通りにくくなるのは、デメリットです。
実際に我が家は諸費用もローンにしようと思っていたのですが、現金で支払うことにしました。だから、厳密には頭金なし、ではないのかな。
このデメリットは理解した上で、メリットの方が大きいと判断して、住宅ローンを組みました。
もちろん事前に頭金を増やしてから購入するのが一番良いのでしょうが、家が一番必要な時期に購入したいという明確な理由があったので、購入に踏み切り、結果正解だったと思っています。
まとめ
我が家が家を購入後、コロナが蔓延し、オリンピックが延期になり、住宅価格はますます高騰しています。
そもそも買いたいと思っても、土地や物件がなかなか出ない状態。
結果論ではありますが、自分が買いたいタイミングで家を買ってよかったと思っています。それはきっと、コロナがなく、オリンピックが無事開催され、住宅価格が下落していても、同じことを思っていたと思う。
私のように自分が納得して、メリットを上回っていると感じれば、頭金なしで家を買ってよかったと思う場合もあります。
メリットデメリットなど考え、自分にとって良いタイミングで家を買えたら良いですよね。
[ad#ad-3]
コメント