ずーっと気になっていたサンデーベイクショップに行ってきました。通るたびに混んでいたり、行列ができていたりと数年前からずーーーっと気になっていたんです。水曜日の午前中とお昼頃の様子をご紹介したいと思います!
スポンサーリンク
水曜日の11時前
平日で朝食を食べていなかったので、ちょっと遅い朝ご飯に、と思ってお店に行ってみました。店内には全部で10席程度しか無く、すべて満席でした…この日は風が強く、テイクアウトして外で食べるのは厳しかったので、泣く泣くあきらめましたよ。
外から見えるカウンターの席は全部で4〜5席くらいだったかな。店内の奥にはテーブル席があり、6人くらい座れるようになっています。この時間はちょっと外にはみ出すくらいの行列となっていました。女性が圧倒的に多いのですが、少しだけ男性もいますね。
水曜日の12時半頃
別の場所で朝ご飯を済ませ、帰り道なので寄っていく事にしました。店内の席は相変わらず満席。のんびりと甘いお菓子を楽しむ女性でいっぱいです。持ち帰りは私の前に一人いるだけで、すぐに注文できました。私の後にもすぐに次のお客さんが来ていました。
まず、並んでいるお菓子の中から好きなものを注文します。はじめてだったので、店員さんにおすすめを聞くと「スコーン」とのこと。もちろん注文です。他にもレモンケーキやチョコレートブラウニーを注文しました。すべて注文が終わると名前を聞かれ、あとは会計を待つだけです。
店員さんがみなさんかわいらしく、とっても感じがいいのがうれしかったです。スイーツのお店って、意外と店員さんがクールなので、感じがいいとそれだけでポイントが高くなります。丁寧に袋に入れてくれて、注文の確認もしっかりとしてくれました。それほど待つ事無く、念願のスイーツゲットです!!!
スポンサーリンク
場所はわかりやすい
初台駅から歩くのが一番近いのかな。私は幡ヶ谷駅からのお散歩でもいいかな〜と思います。水道道路沿いにかわいらしいお店があるので、歩いているとすぐに見つける事ができますよ!お菓子たちは、翌日の朝ご飯です。というわけで、また別記事で紹介していきますね。
こんな記事も読まれています。
[wpp range=”weekly” order_by=”views” limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]
スポンサーリンク