東京都内の4人家族、しぶや家の節約ブログです。
年収1000万で住宅ローン6000万円完済を目指し、のんびり節約しながら暮らしています。
今日はチャレンジ2日目。
昨晩は鶏胸肉のフライ。
長女は矯正の調整日だったため、歯が痛くて食べられず、スープのおじやにしたので、カツが余りました。
そのあまりを今日の長女のお弁当にしちゃった。
小さく刻まないと痛くて食べられないみたいなので、刻んで。
下にご飯とキャベツとマヨネーズ。
端に小さく切った卵も入れました。
夫は職場でお弁当が出るとのことで今日はお弁当なし。
私と次女は冷蔵庫の余り物でなんか食べようかと思っています。(パスタとか丼物)
朝ごはんはいつも通り、夫が作ったトースト、目玉焼き、キャベツとトマト、ウインナー、コーヒ、でした。
今日の夕飯は焼き魚、煮物、味噌汁、サラダ、オレンジの予定。
明日のお弁当はオムライスと小松菜の和え物、ジャガイモのきんぴらの予定。
朝ごはんも食費に含んでいます。
今日も、翌日のお弁当分までの食材を買い出しに行きました。
今日のお買い物はこちら。
今日は日用品を買いにドラッグストアに行った帰りに、近くのスーパーで買いました。
近所にたくさんスーパーがあるので、その日の予定に合わせて、無理なく買い物しています。
余裕がある時は、出来るだけ安いスーパーで買うようにしています。
今晩は夫が外食のため、お魚は3人分。
煮物はいつもは食べられない(夫がアレルギーのため)、がんもどきを入れます。
夫はアレルギー食材が多いので、夫がいない時はここぞとばかりに普段食べられないものを食べています。
今日の出費
・じゃがいも 153円
・がんも 89円
・塩鮭 360円
・消費税 48円
合計650円の出費でした。
残りの現金は、76272円。
1日2500円が目標で、今日は75000円残っていればいいので、目標達成。嬉しい。
夫や子供、自分自身のイレギュラーな予定が多いので、毎日買い物に行くスタイルがストレスなくて、私には合っているみたい。
目標達成できるよう、今日も頑張ります。
この家計簿アプリにお世話になってる。
スポンサーリンク