東京都内の4人家族、しぶや家の節約ブログです。
年収1000万で住宅ローン6000万円完済を目指し、のんびり節約しながら暮らしています。
しばらくの間、とにかく食費を1ヶ月8万円におさめることだけに注力して生活することにしました。
主婦なので、時間には余裕があるし、近くにスーパーがたくさんあるから安い食材を手に入れることも可能。
食費の中には外食費やテイクアウト代やレジャーの時の食事やお酒、おやつ代も含めます。
1日2500円の目標について、今回はブログに書いていきたいと思います。
4人家族の食費の平均は約8万だとネットで読んだので、我が家も目標8万円
なぜ8万円に設定したのかというと、総務省の調査で4人家族の食費の平均は約8万円だと知ったからです。
うちは明らかに8万円以上の食費がかかっているので、まずは平均を目標にしていきたい。
外食やお酒やお菓子を買いすぎている気はする。
我が家の家族構成
我が家の家族構成は40代の夫婦と中学生2人の計4人。
少食は1人もおらず笑、普通よりよく食べる家族です。
お酒は飲むし、毎日おやつがないと辛い。
ご飯はみんなが食べたいものを作るようにしています。
どうやらこの、みんなが食べたいものを作るのが節約には良くないみたい…
給食みたいに出てきたものを有無も言わず食べるスタイルの方が、節約にも健康にも良さそう。
現状は月に12万ほどかかっている食費
現状はそんなに贅沢しているつもりないんだけど、月に12万くらいの食費がかかっちゃってます。
平均に戻すだけで4万円の節約!
4万円あれば、繰上げ返済や投資を増やせそう。
夢は広がる。
8万以内にするためにやること
8万円以内にするために、ちゃんと計画を立てようと決意しました。
まず家計簿をきちんとつけること。
今もつけているんだけど、つけているだけって感じになっちゃってる。
いろいろなことをやろうとすると続かないから、まずは食費だけに特化して、家計簿をきちんとつけてみようと思います。
次に、予算を立てること。
限りある資金なので予算をしっかり立てて、現金管理してみます。
1ヶ月はとにかく現金でやってみようと思う。
この2点を重視して、まずは1ヶ月やってみる。
そして、毎日ブログで作ったものや使ったお金の報告をします。
自分のモチベーション維持と、後で見直すための記録用。
今日は8/2なので、明日から記録していきます。
まとめ
しばらくは毎日食費に特化したブログを書いて行こうと思いますので、お付き合いよろしくお願いします!
スポンサーリンク