東京都内の4人家族、しぶや家の節約ブログです。
年収1000万で住宅ローン6000万円完済を目指し、のんびり節約しながら暮らしています。
時々、清澄白河にお散歩しに行くことがあります。
お店が広範囲に点在していて、カフェがあったりするので、お散歩にはちょうどいいのです。
何もないようで、いろいろある街で、そののんびりした感じが良いところだと思っています。
今回はそんな清澄白河でおすすめのお土産スポットを4店ご紹介したいと思います。
Contents
紅茶専門店 TEAPONDで夏にぴったりのアイスティーを購入!
清澄白河に行くと必ず立ち寄るのが、TEAPOND。
駅から近く、たくさんの種類の美味しい紅茶やフレーバーティーが売っています。
試飲してゆっくり相談しながら選べるのもいいところ。
紅茶の缶がとっても可愛いので、自分用はもちろん、お土産やギフトにも喜ばれます。
今回は夏が近づいているということで、水出し用のアイスティーバッグを購入。
子供達が大好きなアールグレイにしました。
もう早速水出しで飲んじゃったので、封を開けてしまった後の写真です。
1袋1361円で7個のティーバッグが入っています。
予想通りとても美味しく、買ってよかった。
次もまたリピートしたい。
綺麗な店内、本への愛情を感じる古本屋、しまぶっく。
次にご紹介するのは、1つ1つの本を大切に扱っている古本屋さん、しまぶっく。
お店が清潔感にあふれているので、見ていて気持ちがいいし、セレクトのセンスが良く、ついつい長居してしまいます。
アート系の本はもちろん、子供向けの本や生活の本もセンス良く並んでいるので、楽しいし、いろいろ欲しくなります。
保存食専門店 HOZON(佐渡保存)は珍しいものがいっぱい
しまぶっくのすぐ近くの路地裏に穴場的雰囲気で存在するHOZONに初めて行ってきました。
佐渡保存食を始め、他の地域のものや海外のものまで、たくさんの木になる保存食に出会えます。
平日の昼に行ったので、混雑はなく、ゆっくりいろいろ見て回りました。
ここで買った博多明太ペペロンチーノ粉末が本当に美味しくて、絶対リピートすると思う。
店舗では1点150円で販売されていましたが、ネットだともっと安く手に入るので、1人でお昼食べる時用にまとめ買いしちゃおうと思います。
他に、粉わかめも購入しました。ゴマやサケフレークと一緒にお弁当のご飯にふりかけて使いました。
いつもとは違うお店に行くと、新しい美味しい食べ物に出会えます。
見た目やパッケージが可愛く、味も美味しいアーティチョークチョコレート
お土産で喜ばれるのは、見た目が可愛く美味しいものですよね。
アーティチョークチョコレートはまさにお土産にぴったり。
私が先日行った時は臨時休業中だったので買えませんでした。以前買った際は、本当に美味しくて、大事に少しずつ食べましたよ!
またお店が再開したら、お土産に買いたい・・・
まとめ
プチトリップでお土産を買うのはとても楽しい。
帰ってからも旅の楽しみが続くから・・・
その土地ならではのものを買う楽しみは、節約中でも大切にしたい。
清澄白河については、こちらの記事もおすすめ。
HOZONにこれ、売ってた。美味しそう。
[ad#ad-3]